人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心が痛む・・・


「食材が良くなければどんなに素晴らしい技術を持った料理人でも
おいしい料理は作れないのですよ」
料理レッスンの度に、私は生徒たちの耳にタコができるほど言っている。
心が痛む・・・_c0177332_21455025.jpg

食材選びに神経を使う私は、思い描く食材を手にいれるため
バスや電車に乗って買いに行く。
心が痛む・・・_c0177332_21461284.jpg

そうして手に入れた食材をレッスンの時に
見せて、触らせて、作らせて目に焼き付けて、
見分ける目も味わう舌をも、しっかり養う勉強する。
心が痛む・・・_c0177332_21463294.jpg

TVで報道されている
有名ホテルの食材誤認、又は偽装、、うんぬんは、
腕のある料理人程、悔しい思いをしているのではないだろうか、、、
コストを下げるため、「こうしよう」と提案されて
涙をのんだ料理人もいるでしょう。
(本来ならばキッパリ断るべきであるけれど、、)

日本料理が世界無形文化遺産に選ばれそうだ、、というニュースに
喜びも半減のようで私の心は痛む。
(写真は昨年Paris滞在時に手に入れた野菜たち)

by whitelacenonyo | 2013-10-27 22:02 | こだわり | Comments(12)  

Commented by ihoko at 2013-10-28 00:35 x
確かに食材(特に鮮度)によって食べ物の味も香りも格段に違うとは思います。例のホテルの事件。本当に驚きました。あれだけ有名なホテルで・・しかも全く別物を使うなど、詐欺ですよね。

ただ、私ね。たとえばご近所の方とケーキを作る時は、チョコレート、生クリーム、バターなど、XXメーカーのものを使ってとか、何が何でもオーガニックとかではなく、普通のスーパーで誰もが手軽に買える、一番お手ごろな(中くらいの値段よりもむしろ下)を使うというようにしてます。私の舌が肥えてないからでしょうが、それでも、結構美味しくできると思ってます。もちろん、賞味期限、産地は一応チェックしますけど・・。
Commented by shinn-lily at 2013-10-28 09:20
我が家は普通の生活ではなかなか最高級の素材を口にすることができません。
せめて、たまには贅沢をと清水の舞台が降りる私からみれば、腹立たしい事です。
それでも、実はただ本物をだべられない、損した、騙されたという以上にお料理に対する姿勢、仕事に対する姿勢に腹がたちます。
愚直に軸のぶれない仕事をするだけでは、もう経営はなりたっていかないのでしょうか?それならやめた方がいいと思います。
Commented by uransuzu at 2013-10-28 10:36
驚きましたね、あのニュース。
わが家も時々利用しているホテルです。

日本料理が世界的に認められるのは嬉しいです。
改めて、日本人として日本料理をもう一度勉強したいと思いました。
Commented by kanafr at 2013-10-28 11:07
食材の偽装は以前にもあの有名な日本料理のお店でもありましたよね。
これもきっと内部告発で発覚したのでしょうが、利益を追求するあまりコストダウンでやったことなんでしょうね。
これから8%の消費税になれば、ますますこういう事が起きるのかしら?フランスは一般税は19.5%と高いですが、食材は5%なんですけどねぇ。

かの有名などこそこの有名レストランで修業をしたシェフのお料理っていう名前だけで「ワァ美味しい!」って思ってしまう人もいるっていう事でお客様を舐めてしまったんでしょうか。悲しいですね。

Commented by akicosmosA at 2013-10-28 15:07
名前は信頼に繋がるの安心はもう消えていくのでしょうか?
経営も大切ですが客の信頼を失うほうがどれだけ大きなことなのか
予測もできないいい加減さにびっくりですね。
これはまだ氷山の一角?
そうだとしたら怖いことですね。
我が家近辺の小さなレストランや中華店のほうがよほど地道のような気がします。

美味しいものが食べたい・・誰もが同じだと思いますが
たまにはあんなホテルで♪~**そのわくわく感まで持てなくなるのは
さみしいことです。
Commented by whitelacenonyo at 2013-10-28 23:03
ihokoさま
そうなんですよ、有名ホテルが偽装だ、誤表示だと言い訳を並び立てる態度に今日のTV報道も詐欺だという言葉を使いはじめましたよ、

私は生徒たちに本物の食材は見せたり触らせたりはしますが、
家庭で作る時は、これ、これで代用出来ますという応用は必ず教えます。
これは私が教えているのはあくまでも家庭用ですからね。
Commented by whitelacenonyo at 2013-10-28 23:21
shinn-lilyさま
最近の風潮として仕事に対するプライドが欠けているように思います

私の心が痛むのは料理人が経営側の申し出を
頑として断るべきだったと歯がゆい思いがするのです。

このようなことをはじめとした道徳的な考え方が
いつの間にか消えてしまった日本に憂うことが
いっぱいの世の中になってしまうのがとめられないのでしょうか、、ねぇ〜

何か物事が起きると一斉に飛びつき批判する報道にも責任はあると思うのは私だけでしょうか、、。

Commented by whitelacenonyo at 2013-10-28 23:25
uransuzuさま
もう、口があんぐり、、、のあきれる報道でした。
日本料理の素晴らしさは、世界の人が認め、今まで努力を積み重ねた人たちの喜びもつかの間、心ない人たちによってこの問題。
イメージが壊れないことをひたすら祈ります。
Commented by whitelacenonyo at 2013-10-28 23:35
kanafrさま
食材偽装には余りにももうけに走ったための大きな損害を生んでしまい、
積み上げた信用が一瞬にして失う怖さを人間は過去の出来事から学ばないのですね。

繰り返すのは世の中を舐めている、、、と思えてなりません。
経営者にも料理人にも責任がありますね。
私の知る限りフランスもオーストラリアも税率は細かく別れていることを日本もなぜ、取り入れないのか、、と思いますよ。
食品はいきていくための一番大切なものですのに、、、
Commented by whitelacenonyo at 2013-10-28 23:41
akicosmosAさま
おっしゃるように、これは氷山の一角かもしれませんよ。
まだまだあちこち、出てくる可能性はあるように思えます。

町中の小さな店が頑張っているところも多くあり
ご一緒した銀座の天麩羅屋さんも地道に頑張っているお店です。
だから、このようなお店は応援して長く続けてほしいと思うのですよ。
こすもすさんのお家の近くのお店も応援してあげてくださいね。
Commented by ihoko at 2013-10-29 14:28 x
再び、横はいりですみません。

>こすもすさんのお家の近くのお店も応援してあげてくださいね。

Whiteさんがこすもすさんへのお返事に書かれた事から
思った事ですが、

こういう事が起こるのは、お客の方にも問題があるんでしょうね。まず、マスコミがやたら無責任に取り上げて、はやし立て、それがブームになり、本来のキャパシティを超えさせてしまい無理をさせたり、驕らせる原因を作ったり、集客目的の手軽なランチは、客側としては、ありがたいのですが、、そのランチ目的の、一見さんばかりが増え、馴染みや行きつけをつくろうという客が減った事が、こういう結果を招く原因のひとつでもあるんじゃないでしょうか?

客が、自分の舌を信じないで、ブランド名に惑わされるのが、一番の悪因のような気がします。
気に入りの店を、自分たちが育てる。そういう気持ちを持った客がいてくれると、料理人にも店も気合の入れようが違うんじゃないでしょうか?

Commented by whitelacenonyo at 2013-10-29 21:59
ihokoさま
ふたたびのコメントありがとうございます。
ihokoさんがおっしゃるように客側にも一旦の責任があると思います。
宣伝に乗せられたり、誤情報の雑誌を参考にしたり、情報社会の曖昧さを信じてしまう、、のです。

昔から地味に経営している町中の本物を作り続ける小さな老舗は
ひたすらマスコミ登場を拒み、常連たちの舌を喜ばせることに誠心誠意を注いでいるのですよ。
私はおいしいと感じた料理屋には足しげく通い、常連になって食べることを楽しみにしています。
それは安心して食べられるから、、
名前
URL
削除用パスワード

<< 日本語の美しさ、優しさを伝えたい、 10月のレッスン、秋の食材てん... >>