日差しが少し柔らかになって、ミモザ色のテーブルマットが素敵です♪
でもお腹に入れるのは、やはりまだ暖かい煮込み料理が嬉しい。
↓本、今日手元に届きました。次の海外出張の楽しみにとっています。
でもお腹に入れるのは、やはりまだ暖かい煮込み料理が嬉しい。
↓本、今日手元に届きました。次の海外出張の楽しみにとっています。
uransuzuさま
フラワーショップにミモザが出ていましたけれど
荷物が多くて買えませんでした。
ミモザ,大好きよ。
本。もう買われたのですかぁ〜やはり行動的なてぶくろさん。
やるこ事が敏速。
重いテーマですが、現実と物語と離れている方が旅の読書には面白いと私は思うのですよ。
フラワーショップにミモザが出ていましたけれど
荷物が多くて買えませんでした。
ミモザ,大好きよ。
本。もう買われたのですかぁ〜やはり行動的なてぶくろさん。
やるこ事が敏速。
重いテーマですが、現実と物語と離れている方が旅の読書には面白いと私は思うのですよ。
本日の題「春よこい 早くこい」
その後に続くのは、「歩き始めたみいちゃんが、赤い鼻緒のじょじょはいて、おんもに出たいと待っている」というのでしたよね。
この絵本があって、小さい時大好きな1ページでした。
昔も、今も、春を待つ気持ちはかわりませんね。
四季のある国に生まれてよかったと思います。
お料理もそうですが、お洒落も春らしいものが目についてきますね。
その後に続くのは、「歩き始めたみいちゃんが、赤い鼻緒のじょじょはいて、おんもに出たいと待っている」というのでしたよね。
この絵本があって、小さい時大好きな1ページでした。
昔も、今も、春を待つ気持ちはかわりませんね。
四季のある国に生まれてよかったと思います。
お料理もそうですが、お洒落も春らしいものが目についてきますね。
shinn-lilyさま
そうです!童謡でした。
情景を思い浮かべるとあまりの可愛さに
娘に歌って聞かせ、まわらぬ舌で歌っていました。
四季のある日本は本当にいいと思います。
先日旅したバンコクは一年中夏で、友達は洋服が楽ではあるけれど、
四季折々の洋服を選ぶ楽しさに欠けるからつまらない、、と
言っていました。
そうです!童謡でした。
情景を思い浮かべるとあまりの可愛さに
娘に歌って聞かせ、まわらぬ舌で歌っていました。
四季のある日本は本当にいいと思います。
先日旅したバンコクは一年中夏で、友達は洋服が楽ではあるけれど、
四季折々の洋服を選ぶ楽しさに欠けるからつまらない、、と
言っていました。
こちらも空だけを見る限りでは、久しぶりに青空だった日曜日でしたが、風は信じられないほど冷たくて、散歩も早々に引き揚げてしまいました。
>煮込み料理をコトコト...
今日は、まさにそんな感じのポトフにしました。
>煮込み料理をコトコト...
今日は、まさにそんな感じのポトフにしました。
kanafrさま
今日の(2月23日)東京は3月下旬〜4月上旬の陽気になって、出かけた私は薄いコートにしました。
ところが帰る頃の夕方は北風がピュー、ピュー。
寒くて困りました。
で、今夜は聖護院ダイコンをコトコト煮て牡蠣を添えました。
今日の(2月23日)東京は3月下旬〜4月上旬の陽気になって、出かけた私は薄いコートにしました。
ところが帰る頃の夕方は北風がピュー、ピュー。
寒くて困りました。
で、今夜は聖護院ダイコンをコトコト煮て牡蠣を添えました。